【NFT今日の気になるプレスリリース】vol.36:伊藤穣一氏が関わるテクノロジー番組が始まる!

ありがとうございます!「だれにでもわかるNFTの解説書」の著者、足立明穂です。

日曜日のオンラインイベント、めちゃくちゃ楽しかったです!

私も登壇させていただいたのですが、他のお三方のお話が面白すぎて、1視聴者になってました(笑)。

実は、登壇者だけのグループで、面白い話が展開しています。ということで、近いうちに第二弾があるかも!www

アーカイブが公開されているので、今後のメタバースや社会がどう変化するのか見えてくるので、視聴してくださいね!


以下、今後のセミナー予定です。

続々、講演や研修の依頼が入ってきています(定期的に登壇してほしいという依頼もあり、かなりスケジュールがキツキツになってきました)。ご希望の企業や団体はお早めに、こちらから

4/13(水) NFT勉強会 初心者向けなので、なんとなく分かっている人も再確認するために、参加してみてはいかが? 90分で私の本を読んだ程度の内容+最新情報を分かりやすく話しますよ!(あ、でも、本は読んでね!w)

https://global-digicon-salon-018.peatix.com/

ソラコマ株式会社主催 

「だれにでもわかるNFTの解説書」を読んで参加することをお勧めします。せっかく参加するのですから、ガンガン質問してほしいからです。初めて聞くことが多いと、どうしても質問が具体的にならないので、こちらも具体的な回答ができないのですよね・・・。ほんと、もったいないですよ!!


NFT絡みで、DAOについて3部作でまとめたのが、好評です! 技術よりも、こういう考え方ってのが大事!w

第1部 DAOは日本の昔からある村社会と同じダオ!

第2部 なぜDAO的な村社会は、「お金」によってDAO離脱したのか?

第3部 DAOは、村社会の労力と「お金」の価値交換をテクノロジーで実装することで、都市から村への再帰ともいえるよね!



日々、新しい情報を出しているのでTwitterもフォローよろしくです!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000023393.html

DG × Joi Itoで『Web3ハイブリッドメディアプロジェクト』を始動

インターネット黎明期から活躍されていた伊藤穣一氏。海外のテクノロジー動向を日本に紹介してくれるので、いつもありがたい存在です。そして自らも起業家でもあるので、事業にまで昇華させるのは、ほんとすごいと思います。新たに、テレ東BSで番組がはじまりますから、要チェク!!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000496.000051316.html

バンダイナムコエンターテインメントとGaudiyが連携 NFTで「電音部」の世界観を拡張する新プロジェクト「World of 電音部」始動

本格的にNFTゲームがメタバースで展開してきました。やっぱ、ゲーム会社が取り組まないと面白いものにはならない(だって、ノウハウの蓄積が半端ないですから!!)。こういう動きになると、NFT+ゲームってのが当たりまになってくるでしょうし、そのうち、当たり前になってNFTゲームなんて言い方はしなくなるでしょう。開いたゲームと閉じたゲームになるのかも。体感的には、広いゲームとか、狭いゲームとか言い出すかもねw

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000058288.html

世界で最も多くのWeb3プロジェクトが集約されるWeb3 Databaseをオープンソース化。NFTやDeFiなど500件以上のWeb3プロジェクト情報を誰でも活用、編集が可能に。

溢れてくる情報を集約して編集する動きが活発になってきています。メディアとコミュニティが同じになっていくWeb3の世界。そこでは、NFTが価値交換としての重要なポイントになります。ここの感覚についてこれるかな?w