ありがとうございます!「だれにでもわかるNFTの解説書」の著者、足立明穂です。
今日はフィンサムのオンライン視聴で丸一日過ぎてしまいそうです。
企業だけでなく、金融庁の担当者、NFT制作検討PT座長の平衆議院議員も登壇されるので、見逃すわけにはいかないのですよ!
先日の日曜日に開催されたオンラインイベント、私も登壇しました。
メタバースなど今何が起きてるのか、これから何が起きるのかが分かるので、ぜひアーカイブ動画は見ておきましょう!
以下、今後のセミナー予定です。
続々、講演や研修の依頼が入ってきています。(定期的に登壇してほしいという依頼もあり、かなりスケジュールがキツキツになってきました。ご希望の企業や団体はお早めに、こちらから。)
4/13(水) NFT勉強会
初心者向けなので、なんとなく分かっている人も再確認するために、参加してみてはいかが?
90分で私の本を読んだ程度の内容+最新情報を分かりやすく話しますよ!(あ、でも、本は読んでね!w)
https://global-digicon-salon-018.peatix.com/
ソラコマ株式会社主催
「だれにでもわかるNFTの解説書」を読んで参加することをお勧めします。
せっかく参加するのですから、ガンガン質問してほしいからです。
初めて聞くことが多いと、どうしても質問が具体的にならないので、こちらも具体的な回答ができないのですよね・・・。
ほんと、もったいないですよ!!
NFT絡みで、DAOについて3部作でまとめたのが、好評です! 技術よりも、こういう考え方ってのが大事!w
第2部 なぜDAO的な村社会は、「お金」によってDAO離脱したのか?
第3部 DAOは、村社会の労力と「お金」の価値交換をテクノロジーで実装することで、都市から村への再帰ともいえるよね!
日々、新しい情報を出しているのでTwitterもフォローよろしくです!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000086015.html
日本初!音楽ロイヤリティ取引サイトオープン!「Royalty Bank MARKETPLACE」最初の上場はジャズ・ギタリスト渡辺香津美の著作権印税!
このプレスリリースはNFTと直接関係ないですが(え?w)、ミュージシャンを支援するために「カタログ」という権利にお金を出して、売れると、そのロイヤリティの一部が還元されるというマーケットです。
要は、投資したら、リターンがあるということ!
これって、日本の法律上、証券に該当しないのかなぁって思ってしまいますが、プレスリリースで発表してるから問題ない?
あ、逆にNFTと言っていないからこそクリアしてるのかな?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001271.000031071.html
XANALIA NFTアートアワーズ2021受賞3作品が「イタリア・ミラノ」のギャラリーで開催する国際アート展覧会に招待参加決定!
日本のNFTの作品が、海外の展示会に出品するようになってきて、まさに越境できるNFT、デジタルアートだからこその動きが出てきています。
どこの国だからといった制限がなくなり、また、売買も仮想通貨で行うようになれば送金の問題もクリアするので、世界を相手にできるようになりますよね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000018246.html
【WEB3.0×焼鳥屋×NFTアート】創業40年の大阪の焼鳥屋「ばん吉」がNFTアーティストとコラボしてメニューの「スポンサーNFT」を販売
キャンプ場の次は、焼き鳥屋のスポンサーNFT。
こうなってくると、クラウドファウンディングでやりにくいことは、スポンサーNFTで展開するといった動きになりそう。
ただ、どっちにしても、「応援したい!」ってものでないと、なんでもかんでもNFTにすればお金が集まるわけではないので、そこは勘違いしないように!w