ありがとうございます!「だれにでもわかるNFTの解説書」の著者、足立明穂です。
編集後記もよろしくです!
本日のピックアップしたプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000012092.html
ステーブルコイン実証実験開始のお知らせ 〜国内銀行各行が日本法に準拠するステーブルコインを「Japan Open Chain」上で発行へ〜
ついに(?)、銀行がステーブルコイン発行へ動き出しました。
これって、銀行が電子マネーを発行するということ。
デジタル日本円とか言う前に、銀行が実質的な「デジタル日本円」を発行するということになります。
そうなると、現在の〇〇Payとか、〇〇電子マネーとかは、一気に追い込まれるかも・・・。
だって、銀行間での送金もできるってなれば、もう、これは現金をやりとりしてるのと同じですし、海外送金も簡単。
さらに、B2Bでの支払いにも利用できるとなると、銀行振込なんて面倒なこともしなくていいし、一気に世の中が変わるかも。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000024885.html
日本初、地域をベースにしたNFTアートを販売開始。売上の10%を地域に寄付
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000091281.html
地方創生のためのDAOと暗号通貨の配布がスタート!初回登録者限定のNFTも配布!
地方創生とNFTやweb3は相性がいいと思っていましたが、次々と新たなプロジェクトが始動しています。
政府も地方創生が大きな課題という認識はあるのですが、具体的に何をすればいいのかは、誰もが手探り状態。
そもそも、人口が減っていくのは明らかなので、どういう智慧を出すのか、政府も民間も、そして個人もいろいろなアイデアを出していくことが、今後の日本を大きく変えるでしょうね。
編集後記
ChatGPTなどのAIとNFTやweb3を組み合わせるとどうなるのか?
想像できます??
実は、とんでもない世界が待っているのですよ!
ただ、それを持ちこたえられるメンタルが、今の人間にあるのか?
特に、今の大人が、その変化に耐えきれるのかどうかが気になってますw
って、お前も、その大人(というか、もう、次の世代に譲っていく立場だろうって言われそうw)じゃないかって言われますけどね(^^;
はてさて、あなたは、いかがですか?
変化に気が付いています??
講師等のご依頼、お問い合わせ等は、下記まで(現在、お問い合わせが多く、スケジュール調整を含めソラコマにお願いしています)
NFT・Web3・DAOについて情報を見逃したくない方は・・・
下記のオープンチャットで日々、情報を発信してますので、ご登録ください(もちろん無料ですよ!)
https://line.me/ti/g2/upIu5x5742NxNCQK7E9mwLK80BSyNN4loZfVEA
LINEオープンチャット「NFT、メタバース、WEB3情報共有グループ「だれにでもわかるNFTの解説書」」

下記は好評の記事なので、まだ読んでいない方は、ぜひご一読ください。
Web3界隈の基礎的なことが理解できますよ!
NFTな方々、岸田トークンを生暖かい目で見守ってあげてください!w
なぜDAO的な村社会は、「お金」によってDAO離脱したのか?
DAOは、村社会の労力と「お金」の価値交換をテクノロジーで実装することで、都市から村への再帰ともいえるよね!
日々、新しい情報を出しているのでTwitterもフォローよろしくです!
https://twitter.com/TanishiNishi